2017年2月15日水曜日

虫処水圏生態部門始動?!

どうも
Sです。

今回は指向を変えて
虫じゃありません

季節は10月
虫たちをあまり見かけなくなりました


私たちは有志で大学祭へ向けて県内の魚を集めることになりました。

そちらのダイジェストとなります


まず第一回目の採集です
狙いはカジカの仲間アユカケ

近場の川へ採集に行きました


まず釣りで採集したオイカワです


次にヨシノボリ
何ヨシでしょうか?


こちらはボウズハゼ
素早くて捕まえるのが大変です


これはチチブになります
大物が来ておっとなるとだいたいこいつです
ちなみに食べられるそうです


テナガエビくん
こいつも食べられます


ウキゴリ、スミウキゴリも採集出来ました

結局この日はアユカケgetならず...


第二回目採集会

前回とは場所を変えて採集です


まずはカワムツになります
黄色が綺麗に出ていました


ガサゴソと皆で網でガサガサしていると...


!!!
でっかいウナギです
いるもんなんですねぇ


こちらはちびサイズのウナギ
ぬるぬるしてました




もちろん各種ヨシノボリも


場所は小川でしたがギンブナも
池や沼のイメージがありますがいるんですね


砂地の上にはカマツカも
近づくとまっすぐ泳ぎだして逃げます


すごい大きなミミズもいました


場所が変わると魚も変わると実感した採集会でした


第三回目採集会です

今回は一回目と同じ場所でアユカケを狙います

早速先輩がget!!!


こいつがアユカケです
かっこいい...


大きなチチブもいました


ヒレを開くとかっこいい


さらにサイズアップしたアユカケを捕まえました!!
でかい...


ボウズハゼは顔が特徴的です


婚姻色の出ているオイカワは美しいですね


小さめのやつもいました


奥がウキゴリ
手前がスミウキゴリになります


大きめのカマツカも捕まえました


チチブの裏は吸盤になっています

見事アユカケを捕まえられた第三回でした


第四回採集会

今回は汽水域を攻めます
狙いはカワアナゴです


まずはマハゼ
食べられます


こちらは似ていますがゴクラクハゼ
横の紋が綺麗です


ついにゲットしましたカワアナゴ!!


お口


パイプをひっくり返すとウナギがどばぁと


ヒナハゼはかわいいです


不思議な形のミミズハゼ


大きいカワアナゴ


いやぁかっこいい

汽水域はすごい


以上はお魚採集になります

無事に大学祭では昆虫の標本、パネルの他に
水槽を展示することができました。



今年の一年生は虫好きよりも魚、爬虫類、両生類好きが多いです

そのため向かうフィールドには必ずと言って良いほど水場があります(笑)

自分としては虫好きも増えてほしいですが

同じ生き物好き、仲良く楽しくやっております



また次回お会いしましょう!!!
























0 件のコメント:

コメントを投稿